2010年7月11日日曜日

アートな一日・・・・存在感のあるナマケモノ

今日は横浜でアートイベントがあって、行ってきた・・・・知人が出展しているのだ。
 
小さなブースでいろんなアーティストが作品を展示していたり、売っていたり、舞台でのダンスパフォーマンスがあったりして、けっこう楽しかった。
 
で、気になった絵はがきと、普段滅多に買わないフィギュアを買ってきた。
 

[平野隆司「SLOTH」と、DKしろがね「ひと言あにまるフレンズ オオカミ君」]

 
SLOTH=ナマケモノですね。  
原画はサインペンと色鉛筆とのこと。
カラフルで力強い、存在感のあるナマケモノ。
 
作家さんの心意気の感じられる力作。
パソコンの前に飾っています。
 
作家、平野隆司さんのサイトはこちら。※
 
※ちょっと引用の範囲とは言えないかも。もしお気に障ったら、削除しますので、コメントください。
 
こんな、存在感のあるナマケモノになりたいところ。普段、ついつい貧乏性で、なかなかどっしり構えられないのでね。
 
ナマケモノつながりで、こんな作品も
 
→ DKしろがねさん「何となく ひと言あにまるフレンズ」

DKしろがねさんは、立体造形作家の方。
ナマケモノも作っていて、それはそれでキュートなのですが、会場で目があってしまったので、「オオカミ君」を購入。
 
→ ウチガワポケットさん「ひと言あにまる」

こちらが「ひと言あにまる」シリーズの原作です。イラストレーターの方。今回は出展していませんでした。
「ナマケモノ、立つ。」 すっかり本ブログと化している、「世界一速いお買物自転車の日々」からすると、「このナマケモノ」の、すくっと立った姿がなんともすばらしい。「書を捨てよ、町へ出よう」(by 寺山修司) ですかね。
 
DKしろがねさんは、このナマケモノを見て、「俺が立体にせずして、誰がする」と思ったとのこと。
 
  
ちなみに、撮影台にしている本は、「もやしもん」9巻。実写ドラマ化するらしく、これもちょっと気になる。  
断面に「ドラマ化」という文字が浮き出ているが、製版技術者と、製本技術者の合作、これはこれで、職人の心意気が感じられる力作です。
 
その後、中華街まで足を伸ばし、飲茶と買い物。中華街の台湾茶の老舗、天仁茗茶「凍頂烏龍茶」を購入。
 
 
★今日の練習:一日歩き回ってくたびれたので、休養。
 
☆今日のお茶:凍頂烏龍茶。久しぶりに台湾らしい中国茶を飲んだ。うまい。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿