2010年6月10日木曜日

夜ふかしのおとも・・・・「瀕死の双六問屋」

「瀕死の双六問屋」という本を知っていますか。テレビ雑誌のコラムの連載を本にした、とてもゆるい本。ゆるさでは、「今夜も生でさだまさし」*に匹敵する・・・・が、凄い。
 
* NHKの突発的深夜番組(→公式ホームページ参照)。これも、ゆるさでは相当なものだが、作り込まれたゆるさが、なかなか。
 
数ページの文章と、CDの紹介が半ページほど。その繰り返し。
忌野清志郎が、つれづれに書き綴った文章。いわゆる随筆、かと思うと、体裁としては、独吟連歌*風の連作短編小説か、音楽評論か、所々に出てくるマンガも、怪しさいっぱい。ジャンルにとらわれない怪作。
 
* 独吟連歌:普通は、連歌というものは、数名の連衆というグループで、交互に句を連ねて作るものだが、一人で作るのが独吟。普通の才能だと、転じが悪く、平板な作品になったり、世界が戻ってしまったりするものだ。独吟連歌ってのは、仲間が集まらなかった緊急事態におこなうか、近代著作権の確立以降に、印税を独占したい粋のわからない作家先生がやるか、友達の少ない連歌マニアが発表のあてもなくやるもので、つまらない作品が多い。が、この本は、すべて清志郎ワールドであるにもかかわらず、ひとつひとつが、つながりながらも新しい世界を作っている。改めておそるべし清志郎。
 
寝る前に読み返していたら、つい、最後まで読んでしまった。
 

[忌野清志郎「瀕死の双六問屋」(小学館文庫版)]
明日の出張に持っていくかな・・・。
 
 
現在は手に入りやすい小学館文庫から出ているが、オリジナルは光進社から、ハードカバーで、書き下ろし曲4曲入りのCD付きで出ていたらしい。
 


聞きたくなったが、iTunes Storeにはなさそう。
ネット書店を探したがなさそう。
オークションサイトで発見したが、レアものとして、超高価(涙)。
 
古本として、神田あたりの専門古書店に出てないかな。
 
 
★今日の練習:今日も完全休養、明日も出張なので練習の余裕はなさそう。
 
☆今日のお茶:会社でお茶は在庫しているが、お茶パックを切らしていた。久々にペットボトルのお茶を買う。
 
・・・・残念。

0 件のコメント:

コメントを投稿